震えが止まらない。
何の震えだ?
緊張か?
次の質問何を聞こう、か?
いや、違う。
感動しているんだ。世の中が前に進んでいる。
錦城護謨株式会社様へのインタビュー中、
私は感動し、終始震えが止まらなかった。
以前「C」マガジンのミーティングで、
「点字ブロックが苦手だ」と言ったところから、
「歩導くんガイドウェイ」を製作している
錦城護謨株式会社のお2人を前に、今、
インタビューをしている。
夢のような時間でした。
歩導くんガイドウェイを世に広める中で、
目には見えない苦労の数々。
世の中複雑にいろいろなことが
絡み合っていることを実感した。
インタビューの中、太田代表から
「マインドチェンジ」
という言葉が印象的だった。
配慮が必要なのは健常者側だけでなく、
障害者側にも歩み寄りが必要なのではないか。
双方歩み寄ることで、
より安心して生活できる社会が生まれる。
実際に「誘導」という言葉。
デパート内のトイレへの案内標識、
婦人服/紳士服売り場への案内図など
誰にとっても誘導は必要な要素。
「もう点字ブロックも敷いたし、
案内もつけたし、
バリアフリーに向けていろいろやってるよ!」
といった施設の方もたくさんいると思います。
でもそれ、ホントにバリアフリーですか?
点字ブロックが「ある」か「ない」か
しかなかった誘導方法が、
「歩導くん」という選択肢が増えたことにより、
誘導について考えるきっかけが増えているそうです。
錦城護謨株式会社と「C」マガジン
似ているわけではないけど、
似たような何かを感じました。
会のあとにも、
2008年から歩導くんガイドウェイを
導入していただいている施設の張り替えが
近日中に行われると、
錦城護謨株式会社のYさんより情報をいただきました。
どんな細かな質問にも答えてくださるYさん、
歩導くんへの想いの深さを感じました。
導入してそこで終わりではなく、
進化し続ける会社
「錦城護謨株式会社」
今後の動向を追っていきたいと思います。
まずは、入れ替え予定の施設を試し踏み!!
楽しみです!
錦城護謨株式会社様の
益々の発展を、
より良い世の中になることを
祈願しております。
連載:編集部インタビュー
理学療法士・柔道整復師・鍼灸師のトリプルライセンス キャリアアップを考える
厚生労働省は2019年に「2040年には理学療法士と作業療法士は供給…
2024.11.15 UP
連載:編集部インタビュー
大量離職からのV字回復 「スタッフとその家族も守る」医師と理学療法士の兄弟が経営再建に挑む
介護スタッフの人材不足は深刻な社会問題となっており、介護事業者の倒産…
2024.10.23 UP
連載:国際福祉機器展2024
TOYOTAの電動車椅子がすごい!! 国際福祉機器展2024 取材レポートVol. 2
2024年10月2日〜4日に東京ビッグサイトで開催されました第51回…
2024.10.09 UP
連載:国際福祉機器展2024
リハビリ専門職は知ってなきゃダメ!? 介助犬って何? 国際福祉機器展2024 取材レポートVol. 1
2024年10月2日〜4日に東京ビッグサイトで開催され…
2024.10.09 UP
連載:編集部記事
理学療法士と作業療法士の違いとは?
理学療法士と作業療法士の法的な違いとは? 理学療法士と作業療法士の法…
2024.09.23 UP
連載:編集部インタビュー
LGBTQ+ 医療現場での対応を考える
ゲスト:中西 純(なかにし じゅん)さん 理学療法士。都内の総合病院…
2024.09.13 UP
連載:編集部インタビュー
理学療法士・柔道整復師・鍼灸師のトリプルライセンス キャ…
厚生労働省は2019年に「2040年には理学療法士と作業療法士は供給…
2024.11.15 UP
連載:編集部インタビュー
大量離職からのV字回復 「スタッフとその家族も守る」医師…
介護スタッフの人材不足は深刻な社会問題となっており、介護事業者の倒産…
2024.10.23 UP
連載:国際福祉機器展2024
TOYOTAの電動車椅子がすごい!! 国際福祉機器展20…
2024年10月2日〜4日に東京ビッグサイトで開催されました第51回…
2024.10.09 UP
連載:国際福祉機器展2024
リハビリ専門職は知ってなきゃダメ!? 介助犬って何? 国…
2024年10月2日〜4日に東京ビッグサイトで開催され…
2024.10.09 UP
連載:編集部記事
理学療法士と作業療法士の違いとは?
理学療法士と作業療法士の法的な違いとは? 理学療法士と作業療法士の法…
2024.09.23 UP
連載:編集部インタビュー
LGBTQ+ 医療現場での対応を考える
ゲスト:中西 純(なかにし じゅん)さん 理学療法士。都内の総合病院…
2024.09.13 UP
CのMEMBERになると、
オンラインコミュニティでの
MEMBER同士のおしゃべりや
限定コラムやメルマガを
読むことができます。
MEMBER限定のイベントに
参加も可能です!