初見のどなたかに麻痺のことをお話する。
前はすごくためらってうやむや話して
嫌な思いもすることが多々ありました。
今は、話せるチャンスを感じたときは
積極的に話をするようにしている。
アクションを起こさないと、
修正もできない。
日々感じること。
・麻痺の川畑亮輔をなかったことにされ、
話が違う方向にすり替えられてしまう。
・「私の知り合いも〜」という、
あなたの過去の薄い経験話をされてしまう。
・でもとりあえず、
不自由なく生活できてるんですよね?
とくくられてしまう。
・とりあえず、困らせてしまう。
私はそんな話をしたいのではない。
ニュアンスが難しいのだが、
できれば、共鳴できたらなと思う。
いつも思う。
「あなたもそうなる可能性を
日々秘めて生きているんですよ。
決して他人事ではないですよ。」
しかし、重いから決して口にはしない。
わたしに出来ることは何だろうか?
わたしの麻痺はいわゆる軽度だ。
世間から見たら、
しゃべれるし、
動けるし、
自転車も乗せる。
それだけで十分じゃないか。
世の中には、もっと苦労している人が
たくさんいる。
そんな苦労している人たちに出会ったときに、
ちょっとした寄り添いの動きをしてもらえたら、
どんなにその人たちが救われることか。
ここでコラムを書き、
これを読んでくれている方がいる時点で、
すでに寄り添ってくださっていると
ありがたい気持ちになる。
だから、わたしは私の経験を綴ることで
少しでもあなたの力になれたら幸いです。
“ぶん回し歩行”は、
好きで脚を振っているわけじゃない、
勝手に振れてしまうんだ。
触れた脚に気づいて無理やりルートに戻すんだ。
優しさが足りないから足音が消せない。
でも、私は麻痺に生きたい。
この体と生きたい。
そんな、ややこしい気持ちを
少しでも知ってもらえたら嬉しい。
連載:編集部インタビュー
“病気したから旅に行けるんですよ!” 右半身麻痺での世界一周旅行 直前インタビュー
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とクライアントのためのコーチング&フィジカルアセスメント 開催決定!
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南銀座商店街
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
連載:編集部インタビュー
"病気したから旅に行けるんですよ!" 右半身麻痺での世界…
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とク…
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南…
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
CのMEMBERになると、
オンラインコミュニティでの
MEMBER同士のおしゃべりや
限定コラムやメルマガを
読むことができます。
MEMBER限定のイベントに
参加も可能です!