私の麻痺症状は軽い。
はたからはよくわからない。
共感も少ない。
将来、似たような人はいるのだろうかと思っていた。
あることがきっかけで、
遅ればせながらSNSをやるようになった。
毎日投稿するようにしていて、
未だ、診断名がなく困っている方には出会っていないが、
似たような方にたくさん出会っている。
・最近半身麻痺になってしまい、なぜ私?と苦しんでいる方
・なかなか受け入れられず、自暴自棄になっている方
・日常にあくせくしている方
・医療従事者の方と一緒に何とか日々を良い方向に向けようと頑張っている方
さまざまな投稿を目にし、
勝手に共感し、
日々学んでいることがあります。
それは、
「人それぞれタイミングがある」
ということです。
山登りに例えると、
山頂付近の人もいれば、
どこかで休憩している人、
怪我をして安静にしている人、
これから登る人、
自宅の机で登る計画を立てている人、
など
人それぞれタイミングがあり、
人それぞれ今の状況が違う。
そして、ゴールは一生ない。
決して悲観しているわけではない。
経験上、到達したような気になったときほど、
クリアに次が見えがちだ。
最近にも、
腕を振るように意識して歩いていて、
いい感じと思っていたら、
ふと、「腕振り過ぎ?」なんて、
真逆のことを思ったり。
私の今は、とてもとても楽しい。
出来ないと思っていたことに、チャレンジしてみようという気になったり。
そうやって向き合いだしてから、かれこれ6年になる。
まだまだ道半ばだが、
「真剣に取り組んだことは、人は知らなくとも、自分を支える力になっていく。」
という文に出会い、背中をいつも押してもらっている。
小さな自信の積み重ね。
これからの自分に大いに期待したいと思っている。
連載:編集部インタビュー
“病気したから旅に行けるんですよ!” 右半身麻痺での世界一周旅行 直前インタビュー
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とクライアントのためのコーチング&フィジカルアセスメント 開催決定!
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南銀座商店街
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
連載:編集部インタビュー
"病気したから旅に行けるんですよ!" 右半身麻痺での世界…
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とク…
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南…
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
CのMEMBERになると、
オンラインコミュニティでの
MEMBER同士のおしゃべりや
限定コラムやメルマガを
読むことができます。
MEMBER限定のイベントに
参加も可能です!