ブタの腎臓をサルへ移植…明大発ベンチャーなどが人間への臨床応用の前段階に成功と発表

C magazine for the PT OT ST

ブタの腎臓をサルへ移植…明大発ベンチャーなどが人間への臨床応用の前段階に成功と発表

Nov 30, 2024

写真はイメージ

 

ブタの腎臓をサルに移植する「異種移植」に成功したと、明治大発の新興企業ポル・メド・テック(川崎市)などの研究チームが25日、発表した。動物の臓器を人間に移植する臨床応用の前段階となる試験で、安全基準を作るために必要なデータを取得する。

 発表によると、チームは24日、体重8キロ・グラムのカニクイザルの腎臓を摘出し、移植用のブタの腎臓1個を移植した。25日現在、サルの状態は良好で、尿が出るなどブタの腎臓が働いていることを確認したという。

 移植用のブタは、臓器の移植先の動物で拒絶反応が抑えられるように改良してある。米企業が開発した遺伝子改変ブタの細胞を、ポル・メド・テック社が卵子に注入して雌ブタの子宮に入れ、誕生させた。

 遺伝子改変ブタの臓器を人間に移植する異種移植は米国など海外で数例の報告がある。移植用臓器が不足する日本でも解決策として期待され、複数の研究機関が臨床研究の準備を進めている。

執刀した佐原寿史・鹿児島大教授は「サル移植研究を着実に進め、異種移植の実用化につながる道筋を切り開きたい」とするコメントを発表した。

 

引用:yomi.Dr

Cでの広告掲載、
求人情報や研修会情報の掲載をお考えの方はこちらから
LATEST
MORE
FRIENDS

CのMEMBERに
なってくれませんか??

CのMEMBERになると、
オンラインコミュニティでの
MEMBER同士のおしゃべりや
限定コラムやメルマガを
読むことができます。
MEMBER限定のイベントに
参加も可能です!