世界のフィットネスの話題をお伝えする「WORLD FITNESS NEWS」。今回は薬や手術などに頼らない新しいアプローチのサーフセラピーについて。
サーフセラピー
サーフィンにはセラピー効果があるとして活動する団体がカリフォルニアのサンディエゴにある。名称は〈国際サーフセラピー協会〉。 CEOのクリス・プリマシオさんによれば、「サーフセラピー」とは薬や手術などに頼らない伝統的なセラピー同様の効果を得る新しいアプローチなのだという。 とはいえ精神や肉体に障害を持つ参加者が行うのは“ただ波に乗る”だけ。 特徴的なのはそのサーフィン体験をサーフィンに長けた人だけでなく、心理学者、理学療法士、セラピストなど医療的な知見を持つ専門家たちもサポートすることにある。 なぜなら「参加者は退役軍人、元少年兵、ギャング、障害を持つ子供など多様で、背景の異なる人たちそれぞれに向き合いながら心理的・身体的なハピネスを得てもらうことが目的」なため。 サーフィンの特性と医療の力を融合させることに本質はあるのだ。
OSANAI TAKASHI/東京都出身。サーフィンやビーチまわりのカルチャーに造詣が深く、世界各地の海で取材と執筆をする。著書に『海と暮らす~SEAWARD TRIP』がある。
引用:Tarzan
連載:麻痺と一緒に
定期観察 |連載第10回
先日、半年に一度の脳のMRI撮影に行ってきました。 毎…
2025.07.30 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第2回】自分とクライアントのためのコーチング&フィジカルアセスメント 開催決定!
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 202…
2025.07.07 UP
連載:編集部インタビュー
“病気したから旅に行けるんですよ!” 右半身麻痺での世界一周旅行 直前インタビュー
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とクライアントのためのコーチング&フィジカルアセスメント 開催決定!
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:麻痺と一緒に
定期観察 |連載第10回
先日、半年に一度の脳のMRI撮影に行ってきました。 毎…
2025.07.30 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第2回】自分とク…
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 202…
2025.07.07 UP
連載:編集部インタビュー
"病気したから旅に行けるんですよ!" 右半身麻痺での世界…
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とク…
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
CのMEMBERになると、
オンラインコミュニティでの
MEMBER同士のおしゃべりや
限定コラムやメルマガを
読むことができます。
MEMBER限定のイベントに
参加も可能です!