より良い社会を探す、見つける、伝える新時代のWEBメディア

C magazine for the PT OT ST

芥川賞に市川沙央さん「ハンチバック」 記者会見で「どうして2023年にもなって初めてなのか」 直木賞は2作品

Aug 6, 2023

◆直木賞 垣根涼介さん「極楽征夷大将軍」、永井紗耶子さん「木挽町のあだ討ち」

 第169回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が19日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれた。芥川賞は市川沙央さん(43)の「ハンチバック」(「文学界」5月号)に、直木賞は垣根涼介さん(57)の「極楽征夷大将軍」(文芸春秋)と永井紗耶子さん(46)の「木挽町のあだ討ち」(新潮社)に決まった。

◆各受賞作のテーマと評価は…

 芥川賞の「ハンチバック」は、重度障害者の女性が主人公。親がのこしたグループホームで裕福に暮らし、ネット情報で風俗関係の記事を書くなどして収入を得ている。ある日、交流サイトに「妊娠と中絶がしてみたい」と投稿したのをヘルパーの男性に特定され、願望を実行に移す。
 選考委員の平野啓一郎さんは「主人公が抱えている困難な状況を通じて社会的な通念、われわれが常識と信じているものを批評的に解体しながら、自分の存在を描き出している。圧倒的な支持を集めた」と高く評価した。
 直木賞の「極楽征夷大将軍」は、室町幕府を開いた足利尊氏が主人公。野心や意欲がなく「極楽殿」と陰口をたたかれた尊氏が、なぜライバルを打ち破って勝ち残ることができたのか、その理由を弟の直義と側近の高師直の視点から描く。「木挽町のあだ討ち」は江戸時代のあだ討ちが題材の時代小説。2年前、菊之助は木挽町で父のあだを討った。見届けたのは吉原生まれの芸者、衣装部屋の女形ら芝居に関わる人々。彼らの語りから、事件の真実、時代の光と影が浮かび上がる。
 選考委員の浅田次郎さんは「垣根作品は一般読者にあまりなじみのない足利幕府の成立を丁寧に描いた、重厚な力作。永井作品は一言一句読み飛ばせないほど繊細に練られた技巧的な作品で、好対照だった」と授賞理由を述べた。
 副賞は各100万円。贈呈式は8月下旬、都内で開催予定。

◆市川沙央さん「一番伝えたいことが通じてうれしい」

「ハンチバック」で第169回芥川賞に選ばれた市川沙央さん

「ハンチバック」で第169回芥川賞に選ばれた市川沙央さん

 「読書バリアフリーが進んでいくことを訴えたくて去年の夏、初めて純文学を書きました。会見の場にお導きいただいたことは非常にうれしく、『われに天佑てんゆうあり』と感じています」。19日、鮮やかなオレンジ色のワンピースに身を包み、東京都内で記者会見に臨んだ市川沙央さん(43)は、気管に開けた穴を手でふさぎながら力強く話した。
 受賞作の主人公は、先天性ミオパチーで背骨がS字に曲がり、人工呼吸器と電動車いすを利用する重度障害の女性。読書姿勢を保ってページをめくることや、書店に自由に買いに行けることを要求する紙の本への憎しみを吐露するなど、「健常者優位社会」を冷ややかに見やる。市川さん自身も主人公と同じ難病を患う。紙の本が読める健常者を前提とした読書文化の特権性への反響の多さに、「一番伝えたいことが通じてうれしい」と話した。
 小説を書き始めたのは20歳を過ぎてから。「周りが就職し、自分も仕事がほしかった」。当初は純文学を書こうとしたが、あえなく挫折。以来、エンタメ小説の公募に挑んできた。あおむけの姿勢でタブレット端末をゲーム機のように両手で持ち、親指で打って執筆している。
 受賞作の執筆当時は早稲田大の通信教育課程に在籍し、障害者の表現に関する卒論を書いていた。差別の歴史を調べるうちに沸いた怒りのようなものを、「小説にぶつけた面はある」。一方、障害者が自ら表現する実例の少なさも気になった。「文化環境も教育環境も遅れており、当事者作家が出てきにくい」と推測。「自分で実例を増やすしかない」という思いもあった。
 会見の最後、こう訴えた。「重度障害者の受賞者も作品もあまりなかった。今回、初だと書かれるんでしょうが、どうしてそれが2023年にもなって初めてなのか、みんなに考えてもらいたい」(飯田樹与)

 市川沙央いちかわさおう 1979年生まれ。早稲田大人間科学部(通信教育課程)卒。2023年、「ハンチバック」で第128回文学界新人賞を受賞し、デビュー。芥川賞候補入りは初めて。神奈川県在住。

◆垣根さん「面白おかしく読んで」、永井さん「恐悦至極ってこういう感じか」

「極楽征夷大将軍」で第169回直木賞に選ばれ、記者会見する垣根涼介さん

「極楽征夷大将軍」で第169回直木賞に選ばれ、記者会見する垣根涼介さん

「木挽町のあだ討ち」で第169回直木賞に選ばれ、記者会見する永井紗耶子さん

「木挽町のあだ討ち」で第169回直木賞に選ばれ、記者会見する永井紗耶子さん

 直木賞に決まった垣根涼介さん、永井紗耶子さんも同日、記者会見した。
 3度目の候補入りで射止めた垣根さんは壇上で終始笑顔。「極楽征夷大将軍」は2年半の連載を終え、本にする過程で文章を削ったことがつらかったと明かした。「僕自身は一生懸命やっているが、読者には面白おかしく読んでほしい。その後に何かが残ってくれれば」と語った。
 2度目の候補で選ばれた永井さん。心境を問われ「うれしさや怖さが極まり、恐悦至極ってこういう感じかと」と答え、報道陣の笑いを誘った。「木挽町のあだ討ち」は山本周五郎賞とのダブル受賞。「歴史や時代に詳しくなくても楽しんでもらえるよう書いた。読みやすさは自信があったが、望外の評価をいただいた」とほほ笑み、さらなる精進を誓った。(谷口大河)

 垣根涼介かきねりょうすけ 1966年、長崎県諫早市生まれ。筑波大卒。2000年に「午前三時のルースター」でデビュー。「ワイルド・ソウル」で大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞。「君たちに明日はない」で山本周五郎賞。

 永井紗耶子ながいさやこ 1977年、静岡県生まれ、横浜市育ち。慶応義塾大文学部卒。新聞記者などを経て、2010年に小学館文庫小説賞。20年に『商う狼(おおかみ) 江戸商人杉本茂十郎もじゅうろう』で新田次郎文学賞など受賞。22年『女人入眼にょにんじゅげん』で初めて直木賞候補になる。

引用:東京新聞

Cでの広告掲載、
求人情報や研修会情報の掲載をお考えの方はこちらから
LATEST
MORE
FRIENDS

CのMEMBERに
なってくれませんか??

CのMEMBERになると、
オンラインコミュニティでの
MEMBER同士のおしゃべりや
限定コラムやメルマガを
読むことができます。
MEMBER限定のイベントに
参加も可能です!