地方で暮らすLGBTQなどの性的少数者の自死をなくすための支援イベントが、高松市内であった。出生時の性別と性自認が異なるトランスジェンダーが生きづらさを抱えてしまう社会の問題点について、当事者や家族ら4人が実体験を交えて語り合った。
2022年度の厚生労働省支援事業の一環で、香川県内の当事者団体「あしたプロジェクト」などの主催で7日に開催。会場の高松市立一宮中学校では、女性として暮らすトランスジェンダーでタレントなどの活動をする西原さつきさん、高松市の子育て支援団体代表の中村香菜子さん、あしたプロジェクトの福井瑞穂副代表ら4人が登壇した。
福井さんは性自認が男性だが、出生時の性別の女性として扱われることに苦しみ、15年ほど前に睡眠薬を大量に飲んだ過去を告白。「心の中で息が吸えないぐらい(死にたい気持ちが)ほこりのように積もっていて、家族も友達も先生も誰も『掃除』してくれなかった」と振り返った。
福井さんの姉の中村さんは「妹」の福井さんが抱える性別違和に当初は寄り添えなかったという。「(性別適合)手術を知り、『女の子の瑞穂』が死んでしまったような気がして悲しかった」と吐露した。
中村さんは家族が「幸せになれないのでは」と心配する気持ちが、当事者を追い詰めてしまう言動の根底にあると指摘。性的少数者のロールモデルが社会に少ないため、「まずは情報を知ることが大切。当事者や家族同士がつながる場所があればいい」と話した。
西原さんはテレビドラマがきっかけで性同一性障害について知り、16歳で女性ホルモンの注射を開始。「この決断を誰にも相談できなかったのが一番しんどかった」と打ち明け、「死にたくなる感情は気がつくとたまってしまう。どうやってきれいにしていくか考えたい」と語りかけた。【西本紗保美】
よりそいホットライン(24時間無料電話相談、4番がセクシュアルマイノリティー専門回線)
0120・279・338
ダイバーシティキャリアセンター(ReBit、電話は平日午前9時~午後6時。LINEでも受け付けている)
080・4950・6263
https://diversitycareer.org/contact/
引用:毎日新聞
連載:編集部インタビュー
“病気したから旅に行けるんですよ!” 右半身麻痺での世界一周旅行 直前インタビュー
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とクライアントのためのコーチング&フィジカルアセスメント 開催決定!
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南銀座商店街
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
連載:編集部インタビュー
"病気したから旅に行けるんですよ!" 右半身麻痺での世界…
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とク…
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南…
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
CのMEMBERになると、
オンラインコミュニティでの
MEMBER同士のおしゃべりや
限定コラムやメルマガを
読むことができます。
MEMBER限定のイベントに
参加も可能です!