桜美林大学、早稲田大学、中京大学、駿河台大学の研究グループは、これまで国際的にもデータが限られていた相撲選手の骨塩量と骨密度を提示した研究成果を発表した。体重が増えても、骨は比例して増加しないことが分かった。
相撲は身体の大きさが勝敗を決める要因になり得る。研究グループの先行研究では、大学相撲選手(平均体重109.1kg)は運動トレーニングの習慣がない男子大学生(平均体重62.0kg)より脂肪組織が25.7kg、骨格筋量が12.4kg、肝臓が1.00kg、腎臓が0.16kgも重かった。しかし、骨塩量(骨含有ミネラル量)や骨密度などの骨に関する相撲選手の報告は限られていた。
今回、大学相撲選手50名以上を対象にした研究で、重量級グループ(115kg以上)は中量級グループ(85kg以上115kg未満)よりも、全身と腕部・脚部の骨塩量が高いことが判明。一方、体重あたりのそれぞれの骨塩量は、重量級グループで低値だった。
重量級グループの全身と脚部の骨密度は高かったが、腕部は中量級グループと差がなかった。また、両グループ全体では、体重と全身・脚部の骨密度の間に弱いが有意な正の相関関係があった。
先行研究の平均体重65.6kgの20代日本人男性と比較して、本研究の大学相撲選手の平均体重は中量級グループで約50%、重量級グループで約100%重かったが、全身の平均骨密度は両グループとも15%前後高い値にとどまった。
鍛錬した大きな体格の大学相撲選手でも、体重に相応する骨塩量や骨密度は簡単には得られないことが示された。先行研究では、体重100kg超で全身骨塩量増加の鈍化が認められており、今回の研究結果と合わせ、ヒトという動物の骨塩量や骨密度の上限値を探る基礎データになり得るとしている。
引用:大学ジャーナル
連載:編集部インタビュー
“病気したから旅に行けるんですよ!” 右半身麻痺での世界一周旅行 直前インタビュー
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とクライアントのためのコーチング&フィジカルアセスメント 開催決定!
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南銀座商店街
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
連載:編集部インタビュー
"病気したから旅に行けるんですよ!" 右半身麻痺での世界…
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とク…
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南…
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
CのMEMBERになると、
オンラインコミュニティでの
MEMBER同士のおしゃべりや
限定コラムやメルマガを
読むことができます。
MEMBER限定のイベントに
参加も可能です!