なぜ北海道が選ばれたのでしょう。
2022年夏、とある家族が、ドナルド・マクドナルド・チャリティーズ・ジャパン、そして航空会社のANA(全日空)サポートのもと、初の家族旅行へと出掛けました。ただこの旅行、この一家にとって重要な意味を持っています。
三上さん一家(乗りものニュース編集部撮影)。
京都市に住む、三上奏くん(取材当時11歳)は、9歳の時に脳腫瘍を発症。医師から「発見があと1週間遅かったら命を落としていた」と言われるほどのギリギリの状態から一命こそとりとめたものの、頭以外を含めて9回の手術をしたほか、1年以上の抗がん剤治療を経験。現在も、車いす使用を余儀なくされるなどの後遺症が残っています。もちろん、一般の人と同じように旅行へいくことは到底出来ない状況であるといえるでしょう。
そんななか、三上家が渡ったのは北海道です。これは札幌市手稲区に、病気の子どもとその家族が滞在できる「ドナルド・マクドナルド・ハウス」があるほか、隣だつ「道立子ども総合医療・療育センター」の医療体制が整っており、ここでセカンドオピニオンを受けるため。つまり、この旅は、だたの観光のための旅ではなく、もうひとつ重要な意味を持っていたのです。
「センター長の方に『この子すごいわよ。がんばってるわよ。骨が固まる前に早く私に預けちゃってよ』と、力強いお言葉を頂き、今しかないと思いました。これまでの次男の頑張りを讃え、数年先まで見通しを頂いた先生は初めてでした」。
奏くんのお母さんは、北海道へ渡った理由を次のように説明します。
ドナルド・マクドナルド・ハウスは2022年、チャリティー活動の一環としてANAの超大型機、エアバスA380「フライングホヌ」を用いたイベントを実施。その縁を契機に、2者がタッグし、三上家のサポートをする今回の取り組みが実現したといいます。ANAは航空券提供をはじめとする移動面でのサポートをしたほか、ANAグループで初のスタートアップ企業で、ロボット開発を手掛けるavatarin(アバターイン)を用いた遠隔治療などを実施しました。
avatarinが手掛けるロボットを用いて遠隔診療をうける三上奏くん(乗りものニュース編集部撮影)。
そして旅の途中、奏くんは大きな決断をします。さっぽろ療育医療センターで、単身で2か月のリハビリ入院を決めたのです。
「術後はマイナス思考で怖がりになってしまった次男でしたが、『一人でも頑張って入院する』と発言したのを目の当たりにし、周りからの指示でリハビリをするという受け身の姿勢ではなくなり、自分が自分の体のためにリハビリをするのだという前向きな姿勢にガラっと切り替わったのを感じました。人生の岐路になるような旅になったと思います」(奏くんのお母さん)。
札幌での単身リハビリ入院は同年秋から実施。12月にはそれも終え、奏くんは京都に戻っています。
【了】
引用:乗り物ニュース
連載:編集部インタビュー
“病気したから旅に行けるんですよ!” 右半身麻痺での世界一周旅行 直前インタビュー
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とクライアントのためのコーチング&フィジカルアセスメント 開催決定!
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南銀座商店街
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
連載:編集部インタビュー
"病気したから旅に行けるんですよ!" 右半身麻痺での世界…
一度は歩くことすらできなかった。そんな彼が今、飛行機に…
2025.07.02 UP
連載:編集部記事
Tokyo Pride 2025に参加して
リハ職の私たちがスクラブで歩いた、その意味 2025年4月、代々木公…
2025.06.15 UP
連載:先天性の視覚障害について
視覚に障害があっても、マジシャンになれる!【連載第4回】
私は視覚に障害がありながら、マジシャンとしてステージに立たせて頂いて…
2025.06.02 UP
連載:Cマガジン主催セミナー
Cマガジンプレゼンツ!全6回シリーズ 【第一回】自分とク…
皆様、こんにちは!Cマガジン編集長の重國です! 2025年6月25日…
2025.05.28 UP
連載:先天性の視覚障害について
ディズニーは視覚障害者でも楽しめる!【連載第3回】
私は視覚に障害があります。 今回も、それでも元気に生き…
2025.04.19 UP
連載:編集部インタビュー
わくわくで盛り上げる! トゥクトゥク買い物サポート 方南…
Cマガジンコラムニストの川畑亮輔さんが地域の買い物サポートに参加して…
2024.12.11 UP
CのMEMBERになると、
オンラインコミュニティでの
MEMBER同士のおしゃべりや
限定コラムやメルマガを
読むことができます。
MEMBER限定のイベントに
参加も可能です!